MuBye利用規約

セルフ脱毛サロンMuByeをご利用頂くにはこちらの利用規約に同意いただき、会員登録をして頂く必要がございます。

本規約の範囲

本規約は、セルフ脱毛サロン MuBye(以下「当サロン」という。)が提供するサービスについて規定したものです。

会員について

本規約を承認の上、規定の入会手続を完了後、「会員」とします。

会員の禁止事項

 当サロンでは、以下の行為を禁止します。

(1)公序良俗に反する行為

(2)犯罪行為に結びつく行為

(3)法令等に違反する行為

(4)当サロン及び他の会員もしくは第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為

(5)当サロン及び他の会員もしくは第三者の財産、プライバシー等を侵害する行為

(6)当サロン及び他の会員もしくは第三者に不利益を与える行為

(7)当サロン及び他の会員もしくは第三者を誹謗、中傷する行為

(8)当サロンの運営を妨害、或いは当サロンの信頼を毀損するような行為

(9)当サロンの承認を得ないで行う当サロン会員の身分を利用した全ての営業行為

(10)選挙運動もしくはこれに類似される行為、または公職選挙法などの法令に違反する行為

(11)入会手続きを含めた当サロンが行う全てのアンケートに対し、虚偽の回答を行う行為

(12)当サロン内での喫煙行為

(13)その他当サロンが当該会員の行為として不適切であると認めた行為

ご利用にあたっての注意事項

1.お客様が未成年者の場合、親権者の同意(直筆の署名と捺印)を必要とします。

2.当サロンは、重大なる過失により発生した場合を除きその原因の如何を問わず一切の損害賠償責任を有しないものとします。

3.会員登録のない方を当サロンの許可なく紹介・案内し脱毛を行った場合、当サロンでは如何なる責任も負いません。

4.脱毛の効果は個人、部位の毛周期による為、数回から数十回の脱毛を必要とし、又、その効果は100%ではありません。

5.脱毛後は以下のような状態が起こりうる事をご理解の上、自己責任にて脱毛機をご利用ください。
・ひりつき
・赤み
・ほてり
・乾燥

6.下記の疾患・状態の人は脱毛を行えません。

  • 心臓病の人
  • 婦人科系疾患の人
  • 妊娠中の人
  • 糖尿病の人
  • アトピー性皮膚炎のある人
  • 心臓、肝臓、腎臓など慢性臓器疾患のある人
  • 皮膚ガン・皮膚炎など皮膚疾患のある人
  • 光線過敏症(ポルフィリン症)の人
  • 高血圧で数値が200以上になったことのある人
  • 多毛症の人
  • 経皮吸収型薬剤を使用の人
  • 光感受性を高める薬を内服している人
  • ステロイド剤を服用又は塗布・注射されている人
  • 皮膚のケロイド部分
  • 日焼け直後・日焼けしている部分
  • タトゥー・アートメイクの部分

7. レーザーを使用した当サロンの脱毛には増毛化・硬毛化のリスクがあります。増毛化・硬毛化とは、レーザー照射を受けた部位の産毛が逆に濃くなったり、太くなったりする症状のことです。現在はっきりとした原因は解明されておりません。また、増毛化・硬毛化は他のクリニックはもちろん、エステで行われている光脱毛でも起こりえるリスクです。症状が出やすい部位はもともと毛が細く、薄い部位での報告が挙げられており、お尻・背中・二の腕・肩付近などが症状が出やすい部位です。そちらの部位に照射する際には出力を下げて様子を見ながら徐々に出力を上げていく事をおすすめします。

会員の個人情報取り扱いに関して

1.個人情報は、当サロンが所有するものとし、個人が特定できる情報(氏名・住所・電話番号)については、本サービス提供に必要な範囲内での委託先への預託の他、会員本人による開示の承諾があるものを除き、原則として、社外への提供は行わないこととします。

2.前項にかかわらず、以下の場合については、当該会員の同意なく会員登録情報の一部を開示することがあります。

(1)当サロン及び他の会員もしくは第三者に不利益を及ぼすと判断した場合、警察または関連諸機関に開示する場合

(2)警察、裁判所、検察庁、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、登録情報の開示を求められた場合、当サロンがこれに応じることを判断した場合

3.当サロンは、入会の際に会員の申告する登録情報のすべての項目に関していかなる虚偽の申告も認めないものとします。

4.会員の登録情報に変更が生じた場合、会員は速やかに当サロンに通知するものとします。

会員資格の抹消

会員が以下の各号のうちの一つでも該当する場合、当サロンは、当該会員への事前通知、承諾なしに会員資格を抹消することができるものとします。

(1)前条に定める禁止事項その他本規約の各条項に違反した場合

(2)入会時及びその後のアンケートによるメンバーの申告情報が、故意による虚偽の申告であると当サロンが認めた場合

(3)その他当サロンが不適切と判断した行為があった場合

会員利用料の支払義務

1.会員は、当サロンを利用するにあたり、当サロンが定める利用料を支払うものとします。

2.当サロンは、当サロンの利用料を改定することができるものとします。この場合には、当サロンは改定した利用料を改定日の1ヶ月前までに当サロンのホームページへの掲示によって、会員に告知いたします。

本利用規約の変更

当サロンは、会員への事前の告知、承諾なく本規約を変更できるものとし、変更後の利用規約は当サロンホームページへの掲示によって会員に告知いたします。

退会

1.会員は、当サロン所定の手続の完了により、当サロンを退会し、会員としての登録を抹消することができます。

2.退会にあたり、当サロンに対して負っている債務がある場合は、会員は、当サロンに対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当サロンに対してすべての債務の支払いを行わなければなりません。

3.退会後の個人情報の取り扱いについては、第3条の規定に従うものとします。

その他ご不明点等ございましたら、お問い合わせフォームをご利用くださいませ。